はじめに
こんにちは。おもちゃ投資家のミツオです。
ついに来ました。プラレール。
これまでレゴ、ベイブレード、トミカ…いろいろ紹介してきましたが、今回の主役はど真ん中の王道です。
しかも!セット商品。
「どうせスターター的なやつでしょ?」と思ったあなた。甘い。激甘です。
この「2023ベストセレクションセット」。
名前は“なんとなく良さそう”ですが、内容は“ちゃんと良いやつ”。
車両よし。レールよし。情景パーツよし。
全部が高水準でまとまってる。まさに、「全体的に強いヤツが一番強い説」を体現した商品です。
しかもこれ、子どもが喜ぶのはもちろん、親ウケも抜群。
「部屋にレール敷いてもギリ許せるデザイン」ってのも地味にデカい。
パッケージも華やかでプレゼント需要にも刺さる。
これ、セット界のオールラウンダーなんです。
というわけで今回は、そんな鉄板中の鉄板、プラレール「2023ベストセレクションセット」を深掘りしていきます!
関連記事

「2023ベストセレクションセット」ってなに?
名前からして、すでにパワーワード感がすごい。
「ベストセレクション」ですよ。どんだけ自信あるの。
でも実際、中身もちゃんとすごいんです。
要するに、「はじめての人でもこれ買えばOK!」という、プラレール界の全部入り弁当。
のり弁じゃない。幕の内弁当。
しかも、焼き魚も唐揚げもデザートも入ってるやつ。そういうやつです。
でもね、ただの“入門セット”じゃないんですよ。
2023年版は、ほんとに出来が良い。
・基本レールも情景もバランス良し
・車両は人気どころをしっかり押さえてる
・子どもウケと親の満足感、両方にやさしい構成
つまり、「プラレール界のオールラウンダー」。
守れて走れて打てて愛される。まさに“令和の万能型”。
初級者から中級者、はたまた祖父母が買う誕プレ需要まで。
クリスマスにも強いし、ホームパーティーにも持ち込める。
正直、2023年版は“当たり年”だと思ってます。
パッケージを開けた瞬間、「おっ、やるじゃん…」ってなるやつ。
関連記事

商品情報(2025年4月時点)
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | プラレール 2023ベストセレクションセット 『 アソビも! パーツも! 大ボリューム! プラレール ベストセレクションセット 』 |
仕入年月 | 2024年4月 |
仕入価格 | ¥5,200 |
現在価格 | ¥9,400 |
想定入金額(送料・手数料差引後) | ¥7,928 |
保有数 | 8個 |
1個あたり利益 | ¥2,728 |
総利益(見込み) | ¥21,824 |
ROI(投資利益率) | 約52.46% |

※ROIってなに?
ROI(Return on Investment)=投資利益率のことです。
要するに、「かけたお金に対して、どれだけ利益が出たか」を示す指標。
計算式はこんな感じ:
(利益 ÷ 仕入額)×100
つまり、今回のセットでいえば──
「5,200円で仕入れて、2,728円の利益が出た」=ROIが**約52%**ってこと。
この数字、かなり優秀です。
30%超えればまずまず。40%で優良。
50%を超えたら「おおっ」と声が出るレベル。
しかも今回は、まだホールド中。
売り切ったわけじゃない。あくまで“途中利益”です。
つまり、50%以上の利益をすでに出していて、まだ上も狙える。
これはもう、めちゃくちゃ優秀な商品と断言できます。
他にもこんなおもちゃ保有してます。

なぜ今おすすめ?
このプラレール、初心者さんにも超おすすめ。
いや、むしろ「初心者こそ、まずこれ!」って言いたい。
なぜなら、セット商品だから。
内容に対してのコスパが高いんです。
レールも情景も車両もついてて、単品で揃えるよりだいぶお得。
さらに、いざ売るときの安心感も抜群。
「定番」「人気」「完成度高め」なので、いきなりゴミ在庫化…みたいな心配が少ない。
ブランド力も超強い。
長年の実績と信頼。プラレールという名前がすでにレジェンド。
そして特筆すべきは、“誕生日プレゼント需要”。
これが年中発生する。春夏秋冬いつでも売れる。
「なんかいいセットないかな~」って人の検索に、たぶん毎日引っかかってる。
しかも!親世代からの信頼感も厚い。
「自分も昔遊んでたし」とか、「これは安心できる」みたいな評価が多い。
これ、地味だけどめちゃくちゃ大事。←ここポイント!
まさに、安定志向のおもちゃ投資におけるエース的存在。
こういう“安心できる相棒”を1体持っておくと、ブレずに積めます。
焦らない。迷わない。夜中に在庫見ても不安にならない。
関連記事

締めくくり
というわけで、今回は「プラレール・2023ベストセレクションセット」のご紹介でした。
確実にレールを敷いて、未来の利益に向けて走り出す。
そんな言葉がぴったりの1台。いや、正確には8台。(←うちの在庫)
ホールド棚の上段で、今も静かに待機中。
ピクリとも動かず、しかし、心はいつでも出発進行。
おもちゃ投資は、派手さだけじゃないんです。
じわじわ来る。積み重ねる。
そんな地味な1歩が、未来の利益を運んでくれる。
焦らず、騒がず、でも着実に。
僕のプラレールたちは、今日も静かに価値を育ててくれてます。
ではまた、6畳の倉庫からお届けします。
中年ミツオの静かな挑戦、まだまだ継続中です。
おもちゃに囲まれながら、次回もお楽しみに!
関連記事

次回はこちらをお届けします。
コメント