はじめに
どうもこんにちは。
レゴ投資とおもちゃ投資で資産形成中のミツオです。
9月に突入しましたが
夏の暑さはまだまだ全開。
外はサウナ、6畳部屋はさらに上。
なぜか?
段ボールがまた増えたからです。
そう、8月も先月に引き続き投資ラッシュ。
財布は爆散しましたが、資産はしっかり積み上がりました。
ということで今回は、2025年8月後半の資産公開です。
数字は派手。
ROIはそんなに変わらず。
そして財布はスカスカ。
その全貌をどうぞ。
2025年8月前半の資産状況はこちら👇

グラフで見る資産の成長
まずはこちら。
2025年 1月から8月までのおもちゃ資産推移です。

ミツオのおもちゃ資産推移(2025年1月〜8月)※12月は目標値
月 | 資産総額 | 前月比 | 投資額累計 | 投資額当月 | 利益 | ROI |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 181.6万円 | -2.4万円 | 170.7万円 | 17.5万円 | 11.0万円 | 6.47% |
2月 | 206.5万円 | +24.8万円 | 185.6万円 | 13.4万円 | 20.8万円 | 11.25% |
3月 | 209.9万円 | +3.4万円 | 189.0万円 | 3.5万円 | 20.3万円 | 10.72% |
4月 | 221.6万円 | +11.7万円 | 198.9万円 | 7.9万円 | 22.9万円 | 11.52% |
5月 | 234.3万円 | +12.7万円 | 210.3万円 | 11.5万円 | 24.0万円 | 11.44% |
6月 | 250.8万円 | +16.5万円 | 220.7万円 | 9.5万円 | 30.5万円 | 13.88% |
7月 | 276.1万円 | +25.3万円 | 241.5万円 | 20.7万円 | 33.9万円 | 14.04% |
8月 | 291.1万円 | +14.9万円 | 256.7万円 | 14.4万円 | 34.5万円 | 13.45% |
資産総額は 291.1万円。
ついに300万円の背中が見えてきました。
前月比は +14.9万円。
ただし今月の投資額は 14.4万円。
資産の伸びは投資にほぼ連動。
純粋な増加は たったの5,000円程度でした。
利益は 34.5万円。
先月と比較してちょっとしか増えていません。
ROIは 13.45%。
先月の14%超から少しダウン。
「ん?これ投資の意味ある?」と感じた人。
安心してください。
これは“熟成期間”です。
仕入れたおもちゃたちは今、静かに眠っています。
秋冬に一斉に目を覚えれば、大きく跳ねるはず。
地味に見えても、次につながる大事な一歩。
そして何より、300万円が目前。
この「あとちょっと感」で、モチベは爆上がり中です。
関連記事

地味だけど大事な熟成タイム
利益は 34.5万円。
先月から少し増え、数字はゆるやかに上向きです。
ROIは 13.45%。
7月の 14.04% から少し下がりました。
前半比では微減ですが、焦る必要はありません。
増加額は 5,000円。
仕入れ額 14.4万円 に対しての伸びです。
数字だけ見ると地味ですが、今は“仕込みの時期”です。
新しく買ったおもちゃは、棚や段ボールの奥で静かに熟成中。
まだ売れるタイミングではありません。
熟成が進めば、ある日突然「値段が跳ねた!」という瞬間がやってくるはず。
見た目は退屈でも、勝負の準備期間です。
焦らず、静かな時間を楽しむことも大事です。
おもちゃ投資は持久戦。
忍耐できる人が最後に笑います。
この時間を「未来の利益を育てる時間」と思えば、少しワクワクします。
仕入れは 8月で14万4,000円。
月10万円の基準よりやや多めです。
7月の 21.9万円 に比べると控えめですが、十分に積極的な1ヵ月でした。
年末商戦を見据えた商品を今のうちに押さえました。
売れる時期を逃すと、次のチャンスはいつになるか分かりません。
6畳部屋の段ボールはますますふっくら。
財布はややスリムですが、準備は万端です。
段ボールを開けるたび、未来の利益を想像してニヤリ。
静かな時間も、おもちゃ投資の醍醐味です。
関連記事

2025年のAmazon価格&上昇率の推移
次にAmazon販売価格合計と上昇率です。
月 | 投資額累計 | Amazon販売価格合計 | 価格上昇率 |
---|---|---|---|
1月 | 170.6万円 | 231.4万円 | 135.60% |
2月 | 185.6万円 | 261.7万円 | 141.00% |
3月 | 189.6万円 | 266.4万円 | 140.53% |
4月 | 198.7万円 | 280.6万円 | 141.17% |
5月 | 210.3万円 | 295.9万円 | 140.72% |
6月 | 220.2万円 | 315.4万円 | 143.19% |
7月 | 242.1万円 | 345.9万円 | 142.84% |
8月 | 256.6万円 | 364.6万円 | 142.08% |
Amazon販売価格合計は 364.6万円。
仕入れベースとの差額は約 108万円。
ちょっとしたお小遣いじゃなく、立派なお小遣い山です。
価格上昇率は 142.08%。
先月から微減ですが、まずまず順調といっていいでしょう。
「段ボールの山=ただの荷物」
そう思う人もいるでしょう。
でも僕にとっては
「段ボールの山=勝手に育つお金の木」。
開けるたびに、未来の利益がニョキニョキ顔を出す感じです。
静かに成長中、でも見守る楽しさは抜群です。
関連記事

目標388万円に向けて
年末の目標はおもちゃ資産388万円、利益100万円。
現状はこちら👇
- 資産:291.1万円(残り96.9万円)
- 利益:34.5万円(残り65.5万円)
「まだ遠いな…」
正直そう思います。
でも秋冬が本番。
去年も12月にレゴ系がドカンと跳ねました。
今年もその波を信じています。
投資はマラソン。
今は地味でも、年末のド派手なゴールを狙って走ります。
関連記事

まとめ:財布は爆散。でも未来は明るい。
✅ 資産は 291.1万円 で最高更新
✅ 利益は 34.5万円 で横ばい
✅ ROIは 13.45% で前月比は微減
✅ 投資額は 14.4万円
8月は財布が軽くなりました。
でも、資産はしっかり積み上がっています。
未来の花火を打ち上げるためなら、問題なしです。
6畳部屋の段ボールはさらに増えました。
部屋はぎゅうぎゅうですが、これも未来の資産です。
ROIは小幅に下がりましたが、気持ちは大幅アップ。
この静かな仕込みが、年末に爆発すると信じています。
だから今日もポチポチ仕入れ。
段ボールの隙間から、未来を覗き込んでいます。
それではまた次回の資産ブログで
お会いしましょう!
関連記事

コメント