はじめに
どうもこんにちは。
おもちゃ投資家のミツオです。
夏ですね。
もう完全に、フルスロットルで夏。
外に出た瞬間、Tシャツが濡れる。
通勤してるだけで、サウナに入った気分。
でもそんな中、我が家の6畳部屋は――
涼しくはないけど、段ボールが増えてます。
そう、増えてるんです。
資産も、段ボールも、じわじわと。
ということで今回は、2025年7月後半の資産状況を公開します!
関連記事

グラフで見る資産の成長
まずはこちらのグラフをご覧ください。
7か月間の推移をまとめたものです。

ミツオのおもちゃ資産推移(2025年1月〜7月)※12月は目標値
ミツオのおもちゃ資産推移(2025年1月〜7月)
こちらが2025年7月までの実績になります。
月 | 資産総額 | 前月比 | 投資額 | 利益 | ROI(投資利益率) |
---|---|---|---|---|---|
1月 | 181.70万円 | -2.44万円 | 170.66万円 | 11.04万円 | 6.47% |
2月 | 206.51万円 | +24.81万円 | 185.63万円 | 20.88万円 | 11.25% |
3月 | 209.93万円 | +3.42万円 | 189.60万円 | 20.33万円 | 10.72% |
4月 | 221.67万円 | +11.74万円 | 198.78万円 | 22.90万円 | 11.52% |
5月 | 234.34万円 | +12.67万円 | 210.28万円 | 24.06万円 | 11.44% |
6月 | 250.40万円 | +16.06万円 | 220.28万円 | 30.12万円 | 13.68% |
7月 | 276.19万円 | +25.33万円 | 242.19万円 | 33.99万円 | 14.04% |
今月も、ひとつ前進です。
資産総額が過去最高を更新しました。
7月後半の資産は276.2万円。
前月比で**+25.3万の増加。
この「月間の伸び幅」も、これまでで最も大きな数字**になりました。
6月(+16万円)よりもさらに加速。
着実に、一歩ずつ前に進めています。
……とはいえ、目標は年末388万円。
まだまだ道のりは長いです。
浮かれず、焦らず、コツコツ積み上げていきます。
6畳部屋の床が少々きしんでも、
目指すのは、もっと先のゴール。
今日も静かに、段ボールとともに頑張ってます。
関連記事

利益はじわ伸び、ROIは今年最高。でもまだ夢の途中です。
さて、気になる利益はどうなったのか。
結論からいきましょう。
6月:305,842円
7月:339,982円
差額:+34,140円。
じわじわ増えてます。
焦らず。慌てず。地味にコツコツ。
でも、実はこの「利益の増加」よりも
インパクトが大きいニュースが、こちら。
ROI、14.04%に到達!
おおお。
……といっても、まだ通過点です。
だって、目標は「年間ROI35%」。
道のり、けっこう長い。
今のところ、まだ半分にも届いていません。
正直、山の五合目くらい。
とはいえ、「買えば増える」の神話が
少しずつ、現実ににじみ出てきたのは事実。
もちろん、これは“売ってない”前提の含み益。
あくまで「見えているだけ」の数字。
でも、それでも、やっぱりうれしい。
売ってないのに、なぜか心が躍る。
未来の夢が、6畳部屋にぎっしり詰まってる。
35%を目指して、今月も静かに積み上げます。
ときどき寝かせつつ、ときどきチェックしつつ。
ひたすら地味に、おもちゃと向き合っていきます。
関連記事

仕入れ額はついに20万円超え
7月の仕入れ額は――
なんと、21.9万円!
こちらも過去最高を更新です。
あのAmazonプライムデーの爆買いが、見事に数字に現れてますね。
ちなみに6月の仕入れは10.0万円。
つまり、ほぼ倍!
もはや財布のヒモというより、ヒモごと消滅してます。
「もう縛る気、ゼロです」って顔してます。
でも、ちょっと見てほしいんです。
7月の資産増加分、約25万円。
あれ?
買った分、それ以上にちゃんと増えてない?
つまりこれは、これまでの仕入れの大冒険がそのまま成果に結びついたパターン。
こういう瞬間があるから、やめられないんですよね。
リスクはあるけど、リターンもちゃんとある。
まるで、夏に咲いた一瞬の花火。
ドカンと燃えて、パッと輝いて、心に残る。
財布は焦げても、気持ちは晴れ晴れ。
そんな7月でした。
関連記事

Amazon価格&上昇率の推移
続いては、Amazonでの販売価格合計と、価格上昇率を見ていきます。
月 | 投資額 | Amazon価格合計 | 上昇率 |
---|---|---|---|
1月 | 170.6万円 | 231.4万円 | 135.60% |
2月 | 185.6万円 | 261.7万円 | 141.00% |
3月 | 189.6万円 | 266.4万円 | 140.53% |
4月 | 198.7万円 | 280.6万円 | 141.17% |
5月 | 210.2万円 | 295.9万円 | 140.72% |
6月 | 220.2万円 | 315.4万円 | 143.19% |
7月 | 242.1万円 | 345.9万円 | 142.84% |
「ちょっと下がった……?」
いえいえ。
これはもう、“誤差”の範囲内です。
むしろ注目すべきは、Amazon販売価格。
ついに――345万円を突破しました!
これ、もちろん仕入れ時の価格じゃありません。
現在のAmazon相場をベースにした金額です。
つまりどういうことか。
持っているだけで、価値がじわじわ上がっているということ。
株や仮想通貨と違って、値動きがゆるやか。
でも、確実に「育ってる」感じがあるんです。
これぞ、おもちゃ投資の醍醐味。
目立たず、静かに、資産が膨らむ世界。
そして、その舞台裏には――
6畳部屋に積まれた段ボールたちの存在があるんですよね。
見た目はただの箱。
でも中身は、未来のプチお宝たち。
まさに、“沈黙の働き者”。
今日も静かに、じっと出番を待っています。
関連記事

資産目標388万円に向けて
年末まで、あと5ヶ月。
ということで、目標進捗を確認しておきます👇
指標 | 目標(年末) | 現在 | 残り |
---|---|---|---|
資産 | 388万円 | 276万円 | 112万円 |
利益 | 100万円 | 34万円 | 66万円 |
ちょっと遠い?
そう見えるかもしれません。
でも、ここからが本当の勝負どころです。
おもちゃ投資には、**「12月に跳ねる」**というお決まりの傾向があります。
実際、昨年もレゴ系おもちゃは、クリスマス前にドカンと値上がりしました。
今はまだ、“仕込みの時期”の真っただ中。
夏は種まきの季節です。
秋になるとじわじわ伸びてきて、
冬、特にクリスマス前に一気に跳ね上がる。
このシナリオを信じて、ミツオは今日もコツコツ仕入れ続けています。
焦らず、慌てず、でも止まらず。
これが成功への近道だと信じて。
関連記事

まとめ:夏バテせずに、コツコツ投資
✅ 資産は276万円で過去最高を更新!
✅ 利益は34万円に到達!
✅ ROIは14.04%と絶好調!
✅ 7月の仕入れは過去最大の21万円超え!
7月後半も、数字はきれいに右肩上がり。
資産が増えるたびに、嬉しさがじわじわ広がります。
一方で、6畳部屋の棚は段ボールの重みで、じわじわとスペースを圧迫し始めています。
確実に場所を取ってきているのは間違いありません。
まさに“増える喜びと棚の悲鳴”が同居している状態ですね。
でも、これはゴールではありません。
まだまだ先は長い道のり。
この夏に仕入れた爆買いアイテムたちが、秋から冬にどう化けるのか。
期待とワクワクで胸が膨らみます。
だから、今日もポチポチとマウスをクリック。
焦らずに、じっくりと積み重ねていくのが大切です。
次回の報告では、さらに利益が膨らみ、
資産ももっと増えているかもしれません。
それではまた、6畳部屋の段ボールの隙間からお会いしましょう!
お楽しみに!
関連記事

次回はこちらをお届けします。
コメント