第83回|今週仕入れたおもちゃ(2025年7月28日)〜レゴ クリエイター 海賊船 31109〜

はじめに

僕のプロフィールはこちら

こんにちは。
おもちゃ投資家のミツオです。

Amazonプライムデーから2週間。
待ちに待った商品が、ようやく届きました。
ポチってから14日。長かった。

届いたダンボールたちが、部屋のあちこちに積まれました。
気がつけば、6畳部屋はだいぶにぎやかに。
もはや「部屋」というより「おもちゃ倉庫」です。

プライムデー中は、目も手もフル稼働でしたが。
今は、届いたおもちゃたちを棚に丁寧にしまう日々です。
ちゃんと整理してはいるものの、少しずつ棚が埋まってきました。

そんななか、今週もいい感じのおもちゃを仕入れました。
積まれたダンボールを一つずつ開けていく作業は、
ちょっとした楽しみでもあり、ちょっとした作業でもあります。

そして今回はその中でも、特に「これは……育つぞ」と思えた逸材を紹介します。
未来のスター候補です。
今はまだ無名でも、いずれ大物になる。と期待したい。

そう信じて、6畳部屋の棚に静かに収まっていただきました。

関連記事


海賊船、参上!

今週仕入れたのがこちら。
レゴ クリエイター 海賊船 31109

名前からして、すでに冒険の香りがします。
海風に吹かれながら「宝探しに行こうぜ!」って声が聞こえてきそうです。

しかも「クリエイター」シリーズというのが、また良い。
なぜなら、“3 in 1”の組み替えモデルだから。
海賊船だけでなく、ドクロ島や海賊の宿にも変身します。
1セットで3度おいしい。コスパも高い。

船好き、海賊好き、そしてレゴ好き。
いろんな層を横断的に魅了してくれる、隠れた名セットです。
まさに、“冒険心”“お得感”のハイブリッド。
これは仕入れておいて損はない……はず!

関連記事


仕入れデータはこちら!(2025年8月現在)

項目内容
商品名レゴ(LEGO) クリエイター
海賊船 31109
仕入年月2025年7月(プライムデー)
注文数8個
仕入価格10,769円
販売価格(目標)12,500円
入金額(手数料差引後)10,469円
1個あたりの利益-300円
総利益-2,400円
ROI(投資収益率)-2.79%

ROIとは?

現在の価格はこちら

はい、例によって赤字スタートです。
でも、まったく動じていません。

むしろ、「この内容でこの価格なら悪くないな」と、
静かにうなずいてカートに入れました。

関連記事


なぜこの商品を買ったのか?

理由はシンプル。
**「こんなに優秀なのに、まだ注目されてない」**からです。

この海賊船、かなり作りが細かくてカッコいい。
しかも、3 in 1のセットなんです。

船だけでなく、海賊の宿ドクロ島にも組み替え可能。
ひとつで三度おいしい。お得すぎてびっくりします。

大人も子どもも、これは夢中になるやつ。
レビューを見ても、「組みがいがある!」「満足度が高い!」と好評。

それなのに、今はまだアマゾンで普通に買える。
棚の端っこに、ひっそりと置かれてる感じです。
いわば、スーパーの片隅に置かれた高級チョコレート。

これはもう、「お宝予備軍」

「今こそ、静かに仕込むタイミングだ」
そんな直感に従って、迷わずカートに入れました。

関連記事


僕のホールド戦略、今回も発動

レゴは、育てるもの。
買ってすぐ売るのではなく、寝かせて価値を育てる。
それが僕のスタイルです。

この海賊船も、当然ホールド対象。
今すぐ売れば、赤字まっしぐら。
今はまだ「レゴ界の端っこ」にひっそり座ってる段階です。

でも、2年後を想像してください。

「もうどこにも売ってないよ!」
「えっ、このセット再販されてないの?」
「レゴの海賊船にはまっちゃって……!」

そんな声が全国の家庭から聞こえてきそうな頃。
僕は静かに、棚の奥から海賊船を取り出すのです。

そして、フリマアプリに掲載。
“今はなき名セット”として、堂々とデビュー。
まるで、ベテラン俳優の再ブレイクみたいな演出。

それを信じて、今日もダンボールの横でコーヒーを飲んでます。
カフェじゃない。倉庫でもない。
静かな6畳部屋が、未来の投資劇場。

関連記事


海賊の未来にかけてみる

レゴの大型セットって、廃盤後に一気に跳ねることが多いです。
とくに「船系」は強い。

・タイタニック
・海賊船アンコール版
・ヴァイキング船

どれも見事にプレ値化しています。

そして今回の31109も、ちゃんと大型の海賊船。
サイズ感も存在感もバッチリ。

しかも、船だけじゃありません。
パーツを組み替えると、ドクロ島や海賊の宿に早変わり。

もうこれは、レゴ版「大河ドラマ三部作」
ひとつで三度おいしいお得パックです(言いすぎではない)。

さらに、夏休みが近づくと「海」モチーフのおもちゃは人気が上がる傾向。
いわば季節ブーストがかかるのです。

今はまだ注目されてないかもしれません。
でも、レゴ棚のすみっこでジワジワと波が来ている気配……。

売れ始めたときには、もう買えなくなってる。
そんな未来が見えるような、見えないような。

とりあえず、僕のカートにはすでに何隻か停泊中です。

関連記事


6畳部屋の現状報告

もちろん、場所は取ります。
この海賊船、箱がめちゃくちゃでかいんです。

縦も横もボリューム満点。
持った瞬間、片手じゃ無理だと悟りました。

届いたとき、思わず「うわ……」と声が漏れました。
思ってたよりも箱が立派で、ちょっとびっくり。

棚の一角が一気に海賊エリアになりました。
もはや「棚」じゃなくて「港」です。
というか、ほぼドック入りしてます。

でも、心配ご無用。
これは「散らかってる」のではありません。

資産が密集してると思えば、むしろ誇らしいです。
パッと見ゴチャっとしてても、中身は全部お金の卵。

6畳部屋が狭いんじゃない。
夢と希望がパンパンに詰まってるだけです。
あとは、棚が音を上げないことを願うばかりです。

関連記事


締めのひとこと

ということで、今回は
**「レゴ クリエイター 海賊船 31109」**の仕入れ報告でした。

仕入れ値は高め。
スタートは赤字。
でも、ポテンシャルは高い。

いわば、「未来に輝く宝箱」。

あと2年。
静かに眠らせておきます。
おやすみ、我が黄金船。

そのときまで、6畳部屋で保管・熟成。
いやもう、半分くらい船着き場です。
いつ沈むかより、いつ浮上するかが大事。

次回も、新たなおもちゃとの出会いをお届けできればと思います。

それではまた、段ボール密林の中からお会いしましょう!
今日も“沈黙の大船団”と共に、お疲れさまでした。

関連記事

次回はこちらをお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました