こんにちは、ミツオです。
Amazonを相棒に、おもちゃ投資の世界を全力疾走しています。
今回は、ぼくミツオの——
「おもちゃ投資におけるマイルール」
を大公開しちゃいます!

🔖 目次
- Amazon出品ベースで考えてます
- 廃盤確定後、2年間ホールドの理由
- ROIってなんぞや?
- ミツオの目標ライン:70%出れば御の字
- ROI100%超えは売却OK!
- ミツオの現在地(2025年4月時点)
- このルールが僕の背骨
- 今日のひとこと
■ Amazon出品ベースで考えてます
まず大前提ですが、ミツオの販売スタイルは、
Amazon一択!
ラクだし、発送もFBAで任せられるし、
相場も見やすいし、在庫も一目瞭然!
メルカリで「お値下げ可能ですか?」って聞かれるの苦手な僕にはピッタリ(笑)
■ 廃盤確定後、2年間ホールドの理由
廃盤になったからといって、すぐ売らない。
“熟成”させるのがミツオ流。
赤ワインと同じく、レゴも寝かせるほど旨味が出る。
だから、
廃盤確定後、基本2年はホールド!
これはミツオ式の「我慢の美学」。
■ ROIってなんぞや?
ちょっとだけ真面目にいきます。
ROI(Return on Investment)=投資利益率
つまり…
投資額に対して、どれだけ儲かったかをパーセンテージで表すやつです。
例:7,000円で仕入れて、手数料・送料差し引いても14,000円で売れたら…
利益は7,000円 → ROIは100%!
■ ミツオの目標ライン:70%出れば御の字
Amazon出品の場合、手数料や送料もろもろ考えると、
ROI100%って、けっこうハードル高い!
だから僕の中では、
ROI70%出れば、御の字!
堅実に利益を出すのが、中年おもちゃ投資家の生きる道!
2年寝かせれば、レゴは化ける。
じわじわ値上がりして、気づけばプレミア。
この熟成の2年が、ROI70%のカギなんです。
焦らず待つ、それがミツオ流!
■ ROI100%超えは売却OK!
ただし例外あり!
ROIが100%を超えたら、2年待たずに売却OK!
たとえるなら、
「30分後にもっとデカいケーキ出すよ」って言われても…
「今食べたい!!」って時は、迷わず売る(笑)
■ ミツオの現在地(2025年4月時点)
さて、そんなルールで回している現在の成績はこんな感じ👇
項目 | 数字 |
---|---|
商品点数 | 613個 |
商品種類 | 92種類 |
総仕入額 | ¥1,921,408 |
資産総額(入金ベース) | ¥2,167,443 |
含み益(見込み利益) | ¥246,035 |
ROI(価格上昇率) | 12.80% |
目標まで遠く及ばないけど、しっかり伸びてます!
■ このルールが僕の背骨
おもちゃを「買う」だけじゃなく、「売る」視点を持つ。
感情に流されず、でも情熱は持ち続ける。
それがミツオ流おもちゃ道!
■ 今日のひとこと
ROI100%の誘惑に負けたら、それはそれで幸せ。
だけど本当の勝利は、2年待って倍返しだ!
次回も、情熱とユーモア満載でお届け予定!
おもちゃとともに、一歩ずつ夢に近づいていきましょう。
それではまた、レゴと希望にあふれる6畳の子供部屋から!ミツオでした!
コメント